2006年10月13日

ホント今さっき

昨日は久しぶりにお仕事をして、それからいつものように夜更けまで酒の席。
今日は絶対寝るぞ〜! と意気込んでみたものの、なぜか定時に起きてしまい昼寝も1時間で目が覚めてしまった。

重い頭でふと思いついた。
そして髪を切ってみた。
またですょ。
自分で切れると、ついつい気になった所をチョキンと。
飽きやすいんですね。

     ??И¨2.jpg

あんなに頑張って伸ばした前髪も、たったの10分で消えました。
特に清純派気取りではありませんが、若返ったかな?
(おばちゃん発言?!)

夜中に補導されないように気をつけます。



あ、すごいうっかり。
すっぴんだ…。
posted by 向夏 at 22:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

秋晴れの日々

金曜日の大雨が過ぎ去ってから、毎日青空が気持ちいい。

朝起きてから、部屋中の窓をとにかく開ける。
少し肌寒いけれど、早朝の空気はピンと張りつめていて、しっとりと水分を含んでいて心地好い。

お引越しまであと20日。
部屋の荷物を、目に付いた所から要る要らないを分別している。
いつも最後に出る大量の不用品やゴミ。
今回はそれをなくしたくて、早いうちから小分けにして処分するつもり。

会う機会を失っていた友人に会う予定を考えると、とても日が足りない。
そのくせ、なかなか腰が重い。

今の街を離れるのはとても淋しい。
4年近く住んでいたけれど、色んな人に出会って、馴染みの店ができて、あの場所に行けば誰がいるとか、時間を垂れ流すのがもったいなくて夜が明けるまで飲みに行ったり。


また戻ってくる。
それは約束。
きっとみんなもっと歳をとっていて、離れてた時間は無かったことにできるんだろう。
その時までに、少しでも大きな自分になりたいと思う。
本当に戻ってくる。
アメリカに帰ったアイツだって、そうやって帰っていったんだ。

今のインターネットの時代、何処に居たって距離なんてない。
だから淋しくなんてない。
これっぽっちも。
posted by 向夏 at 13:55| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月05日

夏の記憶

載せ忘れ第2弾。

「我が家の家族」

 mu-.jpg  bin.jpg  u-.jpg
左から、母・娘・息子。 (父は一昨年他界しました)
みんなすごい顔してます。
 neko1.jpg   neko2.jpg
寝る時は団子です。 何処が誰だか解りません。

 go-.jpg
そしてもう一人。一番でかい顔してる新参者。

これは室内編。
外には3〜4匹にゃあがいます。
帰省するたびにメンバーチェンジしてます。
posted by 向夏 at 07:42| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月01日

さぼり中

気がつけば10月。

珍しく更新かなりさぼってましたね。
9月をみると2回しかアップしてない。
MIXIでは若干書いてました。
かといって、そんなに忙しくはなかったんですけどね…。

今月はやらなきゃいけん事が沢山あり、今から頭グルグルです。
posted by 向夏 at 14:34| Comment(7) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月05日

夏休みの出来事

大変遅くなりましたが、夏休みの記事アップしました。
8/13〜入院秘話、追加してあります。
下へスクロールして、見てみて下さい。

posted by 向夏 at 04:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月27日

おみこし

さっき、祭りばやしが聞こえたので外に出た。

自宅の前の狭い道が子供達でいっぱいだった。
遠くのほうから、大人の背丈もない小さな御みこしがやって来た。
6、7才の子が叩く元気な太鼓の音に合わせて、
みこしから伸びた幾つもの綱を皆で曳いていく。

小さな集団を見送ると、今度は威勢のいい大人の掛け声が近づいてきた。

大きな黄色い団扇を見つけると、その後ろに大きな黄金色の御みこしの天辺がのぞいた。
今度は笛と太鼓の音に合わせ、わっしょいという声が飛び交う。
重そうな大きなみこしを、大人が10人がかりで上下に揺らす。
法被にねじり鉢巻。

道路のカーブを曲がり見えなくなるまで見送ると、
祭りの意味もわからない無邪気な子供が数人、紅白の棒を振り回しながらみこしの後を追って小走りで駆けていった。
posted by 向夏 at 16:16| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

髪変えた

そういえば、最近のウチの様子はどうなのかというと
こんな感じ。
  ↓
 ??Чя.jpg

かなーり前髪も伸びて、ちょっと飽きたので変身してきました。

いつもお世話になってる美容師の友人。
この人とはもう4〜5年の付き合い。
今回も再びお願いしました。

こうなりました。
  ↓
 ??Ч??.jpg

違うのわかります??
あまり違和感がないせいか、気づく人少数。
何年振りかのカラーもしたり。

だけど、夏のロングは暑いっ。
結局後ろで一まとめ。
おまけに帽子に日傘で、いつもと同じ。


そういえば最近、雲の形変わってきたなぁ。
そろそろ秋の香りがしてきます。
posted by 向夏 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

衣替え

このブログの背景、なんとなく見慣れてしまったので変更。

白で爽やかにしてみたら目が疲れたので、また落ち着いた感じになりました。
黒板じゃなくなったので、「放課後日記」の意味がなくなっちゃいました。
なんとなくわら半紙みたい…。
社会人らしく「残業日記」とか「定時上がり日記」にした方がいいかしら。

ついでにプロフィールの欄を設けてみました。

あとは特に変わりありません。

夏休みの記録は、後日段々とアップしますので。
posted by 向夏 at 17:22| Comment(11) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月20日

ひと騒動

ちょっと訳ありで、入院してました。

日記の更新やお返事、遅くなってすみません。

無事に生還しましたので、心配いらないです。

そのうち入院日記、また書きます。
posted by 向夏 at 10:40| Comment(8) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月15日

帰省3日目→入院

前の晩、帰宅してからすぐに様子がおかしかった。
大したことないと思って、布団に潜りこむ。

ところが深夜1時くらいから断続的な腹痛に襲われる。
大丈夫と言い聞かせながら、水を飲んだりしたけれど酷くなるばかり。
あまりにも酷い声だったので母も起きてきて、痛みがやってくる時に背中を擦ってくれた。
一睡も出来ないので、痛みが引いている時だけウトウトした。
なんとか朝まで乗り切る。

知り合いの病院へ運んでもらう。
診察中、車椅子での移動中、点滴中、採血中、痛みは時と場所を選ばない。
突然きて、突然去っていく。

結果、「急性胃腸炎」。

最近多いですよーと言う看護婦さんの台詞に、何故か安心する。
万が一のこともあったので、そのまま入院。
昔からストレスで胃をやられてたので、仕方がないような。
19歳の時の胃潰瘍以来の痛さ。

この日は、諏訪湖の花火大会。
本当は見に行く予定だった。
テレビで我慢。

   TV??????1.jpg

posted by 向夏 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月14日

帰省2日目

今日もお昼はおでかけ。
田舎に帰ってくると、珍しいものが沢山あってついつい多忙になってしまう。

姉と共にランチは『 大麦小麦 』

  ????????.jpg
都会だと敷地が狭いから、なかなか解放的なお店がないんですよね。
こっちは隣に店なんてありません(笑)
畑とか田んぼとか。
だだっ広ーい場所にポツンとある。
それがなんだか新鮮。

食べたのは…
チキンのエスニック風のソテー(サラダ、コーン、デザート付き)
ウチはパン、姉はターメリックライスをつけて。



夜ご飯は、近所の『 そば蔵 』へ。
夕食作るのが面倒な時は、いつもこの店。

生まれた時からここの蕎麦食べてます。
いつからか母と一緒じゃなくて、自分用の蕎麦頼んでた。
そして、いつからかお子様セットじゃなくて、大人と同じ蕎麦を食べていた。
思い出すと不思議だなー。
posted by 向夏 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月13日

帰省1日目

この日は兄夫婦&3歳半の甥も一緒に、三井の森に行きました。

車だとそんなに遠くないけれど、自宅から見える向こうの山の麓。
ここは八ヶ岳にかなり近づくし、遺跡とかもあり、綺麗な林が続いている。

ランチは『 串の坊 』
こんな所にもあるんです。
でも都会のど真ん中と違って、木々に囲まれていてとても気持ちいい。
甥っ子も一人でパクパク食べれるようになっていて感心。
トマトとイチゴとウチのおっぱいが大好き…。
この歳で困りましたねー。(この歳だからか??)

周りには可愛らしい店がたくさん。

  〓〓¢.jpg   〓〓〓????.jpg
 パン屋さん (…売り切れでした)      かえるの置物 

食後はデザート。

  〓〓〓〓[.jpg
その店の近くにある『 グラスリー・ペパン 』というジェラート屋。
いつもお決まりのコースになってます。
posted by 向夏 at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月12日

東京都→(あずさ)→長野県

帰省初日。

昼過ぎから突然の雨。
そして雷。
親と電話しながら長野も降ってんだーとのんびりしていた。

もうすぐ出発だというのに相変わらず凄い雷。
突然、我が家のネット回線が切れた。
バスの時刻がわからないので、仕方なく早めに家を出ることに。

新宿は土曜日&お盆帰省客で人がびっちり。
電車の時間が迫ってたので、手軽にハンバーガーを食す。
あずさの乗り場へいざ向かおうとした時、案内の時刻表には15:00発の電車の文字が…。
因みにウチが乗る予定のは、16:02。
現在時刻15:55。

ホームは人で溢れていて、混乱していた。
乗るはずの電車も結局運休。
原因はさっきまでの雷。
なんとか車掌さんにとりついで、別の電車の席を譲ってもらった。
しかし、それが発車したのは1時間半後のことだった。

なんだかすごい幕開けの夏休みになってしまった。
posted by 向夏 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月11日

帰省

8月になったとたん、なんだかいろいろ忙しくてバタバタと追われています。

毎年恒例の里帰りの時期になりました。
明日から10日ほど、田舎でのーんびりしてきます。

これから荷物送ったり、部屋掃除したり、洗濯したり…
間に合うかしら。

ワタシが言うのもなんですが、とてもキレイな場所なので写真とか猫とか犬とか気ままに載せます。

あと最近友人から、もうご飯日記しないの?と言われたので、この一つ前の日記につけときます。


でゎいってきまーす。
posted by 向夏 at 11:59| Comment(4) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月29日

お笑いライブ

この日は初めてお笑いのライブを観に行ってきました。

渋谷のシアターDにて、トゥインクル・コーポレーションライブ。
9組の芸人さんがそれぞれ披露したあと、お客が上位3組に投票するといったもの。
その後もちょっとした企画があったりで全部で2時間越。
かなーり見ごたえありましたっ。

そもそも何故このようなイベントに行ったかというと…

その昔、汗水たらして共に働いた友達が出ているのです。
もしかしたら東京に来て初めての友達かもしれない。
彼女は18歳。ウチは20歳。
渋谷の今は無き某食べ物屋で過酷な環境の中、天カスを貸し借りした仲。
可愛いのに可笑しい娘。


本人の了承を得たので、その正体は…
       ↓
http://www.twinkle-co.co.jp/profile/tyuousen_withyou.html


みなさんも機会があればライブに足をお運びください。
毎月1回のライブ。
次回は、同場所にて8/26であります。

愛しているのに愛してくれない憎めない娘。
中央線 with you。
うじいえともみ。

posted by 向夏 at 00:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。