友人と再会。
数ヶ月間沖縄へ行っていたので、その土産話を聞いた。
以前、一緒に働いていたお店でごはん。
スタッフも同じく相変わらず。


照り焼きチキンのピタサンドプレートを食す。
窓から見える外の景色までもが相変わらず。
表参道はやっぱり人でいっぱいだった。
その後店の近所だったので、以前所属していた事務所に遊びに行った。
ここもみんな変わってなかった。
変わったのは建物くらいかな。
いつの間にか一等地に○階建のビルを建てていた。
今の「コナツ」のきっかけを作ってくれた、大変お世話になったマネージャーと何年振りかの再会。
変わってねー(笑)
しかも仲良しの女の子にも遭遇。
また一緒に仕事したいな。
土曜日。
高校からの友人と再会。
4歳のジュニアも一緒に。
高校入学して、初めて話しかけてきた人。
席が前後で、授業中にメモの交換ばっかりしてた。
ペコちゃんのお店で子供話に花が咲く。
次に会うのは来年になっちゃうかな。
日曜日。
姉が遊びに来る。
代官山店で待ち合わせ。
その後ごはん食べてダラダラと。
女同士はしゃべってばかりだね。
ポツポツと雨が来たので退散。
姉を見送った後、靴屋で0.5cm差でひたすら迷う。
帰宅すると突然爆睡。
雨音で目が覚めたので、またパンを焼いてみた。
【関連する記事】
自分も久しぶりに学生時代の友人に会った時に、友人の姿の変わりっぷりに驚き、多分友人も同じ事を思っているのかなと思いながら、懐かしかったり、年月の経つ早さを感じたりしました。
それにしても寒いです。北海道は朝晩はストーブのお世話になってます。
向夏さんも体調に気を付けて下さい。
去年は中学卒業10周年ということで同級会がありました。
見た目は変わってもやってること一緒だったり。
さっき今シーズン初、エアコンスイッチ入れました。
それでも寒いっっ!
寒さは、東京<長野。長野<北海道ですな。
来月からブルブルです。
"人と人とをつなぐモノ"は、おしゃべりとめし、、、
それと‘居場所’かな?っと。
う〜ん、はてな。
大学の卒論テーマだったけど、いまだに考え中。
向夏さんのブログのカテゴリ的には、
日々がめしと共に過ぎていく感じで、
今日の内容には、おしゃべりがある。
じゃあ人の居場所って、どこにどんな風にある?
週末にお店でベーグル食べながら考えよ。
ほんと、私の日記読むとごはんばっかりですね。
相手の行動をコチラが受け入れ、コチラの為すことを相手が受け止めた時、その関係が成立する。
長く付き合いが続く友人もいれば、自然と連絡をとらなくなる友人もいて。
でも離れていった人でも、お互いに受け入れた関係性で繋がってたりして。
実存的な存在だけが居場所をつくってるんじゃなくて、自分と関わった時空をもった人の存在で自己を証明できていたり。
考えるとキリがないけど、永遠のテーマは「愛」ってところにあるのかも。