
たまには甘い普通(?)のパンを製作。
小倉&抹茶渦巻きパン
沈みがちな抹茶はあまり得意ではない。けど、食べたい。
なので、渦巻きにして抹茶が占める割合はなるべく少なく。
あずきのストックがなかったので、市販の小倉餡を巻き巻き。
パウンド型にぶち込んで。
-thumbnail2.jpg)
お見せできる程のモノではありませんが、ザ・断面。
若干、餡子を欲張りすぎて隙間が拡大したものの、味はオッケー。
でもやっぱり、スキマー、酷いですね。笑。
あー、向こうの空が見えるよ…。
そもそも手抜きの餡子が、一番の犯人なわけで。
こういう菓子パン苦手だなぁーと、しみじみ思う。
(いや、複雑にしてるのは自分なんだがねっ)
なんだか かんだかで、もう5月が後半になって、
暑い日が続いたと思ったら、霜が降りたり・・・
数日前、やっと冬物を片付けました。
ニット類ってすんごくかさ張るから、圧縮パックにいれてヒューってしようと思ったんだけど、
うちの掃除機、スタンド型で充電するタイプのなんです。
これだと圧縮できないじゃないかい??
いつもはサッとお掃除できて大活躍なのに、今回は役立たず。
じゃあ、どうやって圧縮するかって???
人力です!!
【関連する記事】
外はパリッと、中はふんわり。
小倉と抹茶は相性抜群ですからね。
僕は、小倉と抹茶が大好き。
これを食べれる人がうらやましい。
ザ・断面!が最高にアートです!!
ちなみに白い部分は何ですか??
ちょっぴり気になります…。(笑)
初め見たときケーキかと思いました。
わたしは洋菓子より和菓子派なので、ぜひ食べてみたいです。
白いところは生クリームですか?
抹茶・小豆と生クリームって相性いいですよね♪
食欲は、まず目から(などと言ってみましたが…)
餡はつぶ餡でしょうか。
つぶ餡大好きです。
これもまた、牛乳を飲みながら食べれば、さらに美味しいこと間違いなしです!
日本人で良かったぁーって、思いますよねっ
本当に、なぜこんなにも相性がイイんでしょう、あんこと抹茶。
チビさんにあげたところ、あまり反応が良くなく(泣)、
ほとんど私の胃袋におさまりました。。笑
……しょーた 様……
白い部分は、、、、、、
普通のプレーンなパン生地です。
抹茶生地と白い生地に、餡子をはさんでクルクル巻いたのでした
たまには、こんな見た目も面白くてイイかな☆
…… kokin' 様……
そうですね、こんなロールケーキも美味しいですよね!
今度作ってみようかな〜
白い部分、、、
生クリームは焼成で溶けちゃうので、残念ながら入らないのですが、
普通のノーマルな生地ですよ
……びんちゃん様……
万能ドリンク、牛乳の出番ですねっっ
私もつぶ餡、好きです!
このパンもやはり、つぶ、入れてみました
家族の大多数は「こし餡派」なので、
私が独り占めですっ笑