-thumbnail2.jpg)
連投です。奇跡です。笑
今日はココナッツ的な私的話。
ココナッツって、昔はちょっと苦手だったりした。
クッキーやドーナツのまわりに塗されてて、変な風味のシャキシャキ野郎…
って思ってたワタシ。
でも、仕事始めた頃に職場の人達と色んなお店を食べ歩いたりしてた時に、
アジア系の料理の中に使われてた事にビックリして、
ココナッツ=甘い・デザートっていうのが勝手な概念だったんだなって解った。
料理になると、あの風味がすんごくイイ方向に作用して、美味しいんだよね。
口の中で感じる味とは別に、鼻から香りだけが抜けて、
それが主張し過ぎることなくうまく料理をまとめちゃってるし。
考えた人、スゴイって。
最近、何となく入った店でココナッツミルク缶が売り出しだったので、
マンゴープリンでもつくろうかなーと思って、久しぶりに購入。
でもプリンの前に、違うモノになりましたが。

トマトカレー ココナッツ風味
急にカレーが食べたくなった時、朝一でよく作るんだけど、
せっかくだからいっぱい買ってきたココナッツミルクも投入。
グリーンカレーとか作ったら入れるけど、自分のカレーには初。
美味しさのあまり、家族にムリヤリ味見をさせる。
-thumbnail2.jpg)
デミ風ハンバーグ マッシュポテトのせ
本当は生クリームを入れる予定だったのに、
冷凍してあった白い液体を間違えて投入。
間違われたヒト:ココナッツミルク。
トマト多めのデミグラス風玉ネギソースが本来の目的なのだが、
何故かそれよりもイイ感じになってしまった。
すごくさっぱりしてて、女子は好きだわー。
これまたマッシュポテトによく合う。
ハンバーグ、見えてませんが。。。
【関連する記事】
ココナッツに合う、といえば、すごいスパイス…と思ってしまう逆転なはっそう。。
ベェトナァームとかのてれびきこうみてて、
ココナッツカレーだけでも…と最近思えるようになってきました---
(イがよくなってきたノー--)
スパイス&ココナッツ、イイですね〜
私も、アジアの旅とか、なんとか紀行、
すっごい好きです。
あれ見ると、すんごく料理美味しそうに見えますよねっっ
海外いけない分、料理で味合おうー、とか考えて、似非料理、作ってます。笑