スマートフォン専用ページを表示
<<
あんなソラ
|
TOP
|
サツマイモの米粉クッキー
>>
2008年11月01日
あどけない話
むすこは月が 「ペーポー」 だと言う
百々山の山の上に
毎日出ているあの月が
むすこの 「ペーポー」 だと言う
【関連する記事】
夏の記録<花・むすこ・花火>
畑の記録
春だったね '09
紅葉(こんな時期でスミマセン)
あんなソラ
posted by 向夏 at 02:10|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
写真たち
|
|
この記事へのコメント
今回の日記は、ちょっと不条理っぽいですね。
シンプルって言われれば、それまでかも知れませんが・・・。
僕の記憶が確かならば、向夏さんが、お子さんのことを、
「むすこ。」
って言うのは、初めてじゃないでしょうか?
そうなると、今回の日記は不条理かも・・・。
Posted by のえるのうた at 2008年11月01日 23:58
月は「ペーポー」ですか。
太陽や雲は何て呼んでるのでしょうか。
友人の子供も本を「ホンゴ」と言ってました。
いずれは「月」と言うでしょうから、思ったままの言葉で呼んでいてもらいたいですね。
Posted by びんちゃん at 2008年11月03日 06:00
ぺーぽー
むーんとはちがう、いいことばっぷり。
空がきれいなのに、地面ばっかり見てて、きれいな時間を逃してるみたい。
かぜやな。。。
Posted by ぢろ。 at 2008年11月04日 21:11
…… のえるのうた様……
うふふ。
不条理ですか。
けっこう好きな響きです。
そういえば、ココではむすこって言ってなかったんですねー。
読み返して気づきましたっ。
なぜか総称で呼ぶのが口癖なんですよ。
「キミ」とか、「カノジョ」とか。
ヘンなクセですょねっっ
……びんちゃん様……
ホンゴ!かわい〜
うちもまさにソレですっ
言葉が逆さまなんです。
チーズは「ずーち」、いい子は「コーイー」。
最近、言える言葉が増えて、めでたく月は、
「ちゅき」
に、なりました〜。
……ぢろ。様……
空見るのって、イイですよね。
ちょっと首疲れるけど。
ちょっとナンカにつまづくけど。
Posted by 向夏 at 2008年11月25日 00:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
<<
2011年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
向夏(コナツ)
01/14生まれ
長野県出身
趣味:絵を描く、写真を撮る、文字を書く
料理、パン作り、酵母作り
映画・TV・OVなどに出演。 詳細はカテゴリのプロフィールをご覧下さい。
カテゴリ
プロフィール
(1)
出演作品
(21)
活動報告
(40)
インタビュー&関連記事
(9)
写真たち
(47)
今日のこと
(145)
めし
(117)
あまいモノ
(24)
自家パン(イースト)
(17)
自家製天然酵母
(40)
リンク
★レシピ集【コナツの放課後キッチン】
★MovieWalkerレポート 進化する女優・向夏とピンク映画の甘い誘惑
最近のコメント
お久しぶりです。
⇒ 智子ママ (11/20)
東京ごはん
⇒ コナツ (11/20)
⇒ ター (09/30)
⇒ コナツ (08/20)
⇒ ミツヒロ (08/14)
想うこと
⇒ コナツ (08/01)
⇒ のえるのうた (07/09)
「あの日」と「猫」 <その2>
⇒ コナツ (07/09)
⇒ びんちゃん (06/23)
⇒ のえるのうた (06/09)
「あの日」と「猫」 <その1>
⇒ コナツ (06/09)
⇒ びんちゃん (05/01)
⇒ のえるのうた (04/29)
新着記事
(11/20)
お久しぶりです。
(08/01)
東京ごはん
(07/09)
想うこと
(06/11)
バゲット
(06/09)
「あの日」と「猫」 <その2>
(04/28)
「あの日」と「猫」 <その1>
(03/12)
地震
(03/08)
久しぶりーの
(01/14)
今頃・・・あけまして
(11/14)
夢中
(11/09)
最近のごはんと言えば・・・
(09/15)
夏の記録<花・むすこ・花火>
(08/01)
煮豚&春餅
(07/31)
夏い。
(07/14)
注射したり、かじられたり
最近のトラックバック
本日より公開です!
by
paradise city
(12/11)
記事検索
過去ログ
2011年11月
(1)
2011年08月
(1)
2011年07月
(1)
2011年06月
(2)
2011年04月
(1)
2011年03月
(2)
2011年01月
(1)
2010年11月
(2)
2010年09月
(1)
2010年08月
(1)
2010年07月
(3)
2010年06月
(1)
2010年04月
(1)
2010年03月
(3)
2010年02月
(6)
2010年01月
(5)
2009年12月
(3)
2009年11月
(1)
2009年09月
(4)
2009年08月
(4)
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
シンプルって言われれば、それまでかも知れませんが・・・。
僕の記憶が確かならば、向夏さんが、お子さんのことを、
「むすこ。」
って言うのは、初めてじゃないでしょうか?
そうなると、今回の日記は不条理かも・・・。
太陽や雲は何て呼んでるのでしょうか。
友人の子供も本を「ホンゴ」と言ってました。
いずれは「月」と言うでしょうから、思ったままの言葉で呼んでいてもらいたいですね。
むーんとはちがう、いいことばっぷり。
空がきれいなのに、地面ばっかり見てて、きれいな時間を逃してるみたい。
かぜやな。。。
うふふ。
不条理ですか。
けっこう好きな響きです。
そういえば、ココではむすこって言ってなかったんですねー。
読み返して気づきましたっ。
なぜか総称で呼ぶのが口癖なんですよ。
「キミ」とか、「カノジョ」とか。
ヘンなクセですょねっっ
……びんちゃん様……
ホンゴ!かわい〜
うちもまさにソレですっ
言葉が逆さまなんです。
チーズは「ずーち」、いい子は「コーイー」。
最近、言える言葉が増えて、めでたく月は、
「ちゅき」
に、なりました〜。
……ぢろ。様……
空見るのって、イイですよね。
ちょっと首疲れるけど。
ちょっとナンカにつまづくけど。